2013年3月13日星期三

R4i GOLD 3DS だから誰かに期待されるわけでもなく、自分で好きにダンスを作っているのが楽しかったですね

マドンナまでも魅了した日本人ダンサー メラニンを演じる2006年あのニューヨーク「アポロシアター」で殿堂入り、2007年にニューズウィークの「世界が尊敬する日本人100人」に選出され、マドンナのステージなどで活躍してきたダンサー・TAKAHIRO。そうした情報だけ見ると、さぞ子供の頃から踊ることが好きで、おしゃれ感度も高くて、アクティブだったんだろうと想像するのだが、実際に話を聞いてみると全く違う人物像が見えてくる。大学に入るまで家と学校の往復だけ、運動は苦手、東京生まれなのに新宿や渋谷に一人で行ったこともなかったという,前半、後半とも序盤に一気に攻撃を仕掛ける。 実は普通――むしろ超・オクテな少年だった彼が、今や世界で評価されるダンサーであり、振り付け師になったプロセスには、何があったのだろうか? その原点と、“今”表現者として活躍する姿に注目してみた。「パッとしない子供でしたねぇ。マイペースなキャラクター、人と競争するのが苦手で、一人でラジオを聴いているのが好きでした。サッカーのチーム分けなんかで、各チームのリーダーが“あいつをうちのチームに欲しい”と順々に選んで行くと、最後の方まで残っていて『うーん。まぁTAKAHIROでいいか』というポジション。 高校時代にフランス語演劇部の部長になったんですが、代々主役を部長が演じるはずのイベントの舞台で、顧問の先生が『TAKAHIROじゃダメだから、今回は○○に主役をやってもらおう』なんて、部員でもない生徒を指名したんですよ……酷いでしょう?(笑い)さすがにこの時は“それはないだろう”とがんばって主役をやり、公演を成功させました」(TAKAHIRO・「 」内以下同) しかし今では世界のダンサーが憧れる多くの舞台で脚光を浴び、今年の2月から渋谷にダンス・スタジオもオープンし、活動の幅もさらに広がっている。そんな彼の最新作のひとつが、資生堂の美白美容液『HAKU』のプロモーショナルムービーだ。 この映像がWebだけでなく、JRや私鉄のトレインチャンネル(車内映像)で放映されるとネット上でも話題となり、まとめサイトでは“HAKUのCMがカッコよすぎる”“是非映画化して欲しい”など絶賛されている。今回の作品で彼はダンスパフォーマンスだけでなく、振り付けや演出も行っているのだが、肌の中――目に見えない世界を表現する力は、どうやって培われたのだろうか。「大学生になって、それまで抱えていたコンプレックスから離れて、何か自分が輝けるものを持ちたいと。そんな中でダンスを“やりたい”と思うようになって、ダンスサークルに入ったんですが、先生がいるわけじゃない。上手な先輩に『それはどうやるんですか?』と聞いて、少しは教えてもらいましたけど、ほとんど独学。でも与えられる課題をこなしていた18年間だったので、もう縛られるのは嫌だった。だから誰かに期待されるわけでもなく、自分で好きにダンスを作っているのが楽しかったですね。 当時は洋楽なんてわからなくて、単純に自分が好きな曲――『おかあさんといっしょ』の『メトロポリタンミュージアム』や『かっぱなにさま?かっぱさま!』、ポンキッキの『ほえろ!マンモスくん』で踊っていました。4年間『ほえろ,=当時=の委員長昇格に伴い後任の書記局長に就任し、これまで12年以上にわたって党務を仕切ってきた!マンモスくん』をやっていたら、“おもしろいね”と言って集まってくれた仲間がいて、そのスタイルがステージでも人気になったんです。そういった自分のスタイルを大切にし続けたことで、NYでの成功に繋がったり、今の自分が作られている面は大きいと思います」 洗練された映像表現力や、マドンナがその世界観を絶賛するパフォーマンスの原点に、『かっぱなにさま?かっぱさま!』や『ほえろ!マンモスくん』があったというのは、なかなかのギャップだ。「今回の美白美容液『HAKU』のプロモーショナルムービーでは、“HAKU”とメラニンである“KURO”という大きく分けると二つの対比があって、柔らかい・完全な“HAKU”が、まがまがしく・強い“KURO”を包み込みます。“HAKU”の完成された、洗練されたイメージを表現するには、クラシカルなバレエ。また“KURO”の方は、メラニン――太陽の光・紫外線を表す、元気でギラギラした動きとして、ストリートダンスが絡みます。 更に“KURO”陣営で僕の演じたアンダーメラニン――肌の奥底から出てくる存在を、コンテンポラリーなどいろいろなダンス要素を含んだ、地の底から湧いて出てくる動きで表現。そして霧島さんのアクティングを中心としたダンスが、全体の調和を作り上げている。全てのダンス、全ての動き、一つひとつに意味があり、テーマやストーリーを表現しているんです。 こうしたテーマを表現する上で、それを具現化するために、自分にできない動きやフォルムを表現できる人をキャスティングをしたり、水を使った演出をするといった、イメージをより幅広く作ることができる……そういった作業は常に新鮮です」 その作業の中では、女性の敵“シミ”の素である、メラニンとアンダーメラニンとの違いについて調べたり、商品の特徴を理解して、イメージを膨らませるプロセスも楽しんだという。しかしこの作品の1番の見どころは、美白美容液『HAKU』とメラニンの闘いという、目に見えない世界を表現した振り付けや演出だけではない。「みなさんに見ていただきたいのは、生身のパフォーマンスのすごさです。演出のためにスローモーションなど、映像スピードの面では手を加えていますが、CGは一切使っていません。全て実際に、人間の動きで表現されたものなんです。 今はCGで、ある意味“なんでもできちゃう”部分もありますが、本物の肉体だから表現できる迫力や美しさ……そういったものを感じてもらえると、嬉しいですね」 [関連リンク] ダンスに絶賛の声上がる剛力彩芽 5才からダンス少女だった 「扇情的すぎる」KARA妹分7人の「美へそ」日本で大人気 草刈民代のヌード 夫の周防監督が「撮っておいたら」と後押し NHK朝ドラ“てっぱん体操”が認知症予防に効果アリと話題 KARAと少女時代 どっちのダンスの振り付けがやりやすい?

没有评论:

发表评论